本年1月から月1回小山の勉強会でプレゼンを務めています。第11回となりますが、今回は以下の要領で行われます。お時間ございます方は奮ってご参加下されば幸いです。
日 時 11月18日(水) 19時~20時30分
場 所 小山城南市民交流センター1階 研修室(参楽会で予約)
(小山市東城南4丁目1番地12)
テーマ TPPの本質に迫る!
※勉強会終了後は有志による熱い延長戦(懇親会)も!
(主催者の方からのご案内)
今回は、先日大筋合意と報道されたTPP(環太平洋経済連携協定)の本質に迫っていきたいと思います。
自分には関係ないや…と思った方!本当にそうでしょうか?
農作物や自動車などの輸出入の品目と条件についてばかり報道されていますが、私達の暮らしに直結する様な話は報道ベースにあまり載っていませんし、正直良くわからないというのが現状の感想ですよね?
導入された場合に一体どんな影響が出る可能性があるのか、メリット・デメリットは、そもそもTPPとは何物なのか、などなど…
しっかり本筋を学んで、TPPを語れる『大人』になりましょう♪
また、いつもながら党派は一切関係なく、様々な業種や立場、年齢層の方にご参加いただきたいと思いますので、宜しくお願い致します!意見を言いたい方も、聞きたい方もお気軽に!